祭りの風景
2019年10月19日 (土)
2018年10月29日 (月)
2018年10月17日 (水)
2017年10月 6日 (金)
平成29年 川越まつり
10月を迎えると、川越まつりが目前であることに驚かされます。
来週の週末、14日(土)・15日(日)の両日です。ここが一年のインターバルの起点とも言えるでしょう。
天候の善し悪しの確率は五分五分というところだと思いますが、秋の夜長、お囃子の調子に誘われて町会の山車を訪ねるのはよい思い出になるでしょう。
本川越駅前から北上する通りの拡幅工事が進み、以前のような山車の通行に伴う緊迫感や曳っかわせも表情が変わってきたようにも思いますが、昔と比べれば落ち着いてまつり見物ができる反面、いささか寂しくもあります。
昼から出掛けるもよし、夜の盛り上がりに身を浸すのもよし。
お出掛けの折りには、「川越まつり公式サイト」がネットに開設されていますので、ここで情報収集をおすすめします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年8月 7日 (月)
2017年7月30日 (日)
2017年7月16日 (日)
2016年10月21日 (金)
2016年10月11日 (火)
川越まつり
今週末、15・16日には、川越まつりです。
具合よく、涼しくなって、夜の祭り見物には具合がよろしい。
天気も良さそうです。
日中もよし、また夜のそぞろ歩きもまたよし、BGMはお囃子のリズムです。
追伸 お出掛けの際には、公式HPをご参照ください。m(__)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年8月18日 (木)
より以前の記事一覧
- 川越まつり 2014 その2 2014.10.21
- 川越まつり 2014 2014.09.22
- 閑話*8月最後の踊りの熱気のこと 2014.08.27
- 川越まつり 2013 2013.10.02
- 草津*夏の旅へ 2013.08.06
- 川越まつり2012 その2 2012.10.22
- 川越まつり2012 2012.10.02
- 清正公大祭のころ 2012.05.06
- 平成23年秋 川越まつり 2 2011.10.18
- 平成23年秋 川越まつり 2011.10.14
- 川越まつり 2010 その2 2010.10.19
- 川越まつり 2010 2010.09.16
- 川越まつり2009 2009.09.20
- 浅草*三社祭の景色 2009.05.17
- 浅草*羽子板市 12月18日 2008.12.20
- 秩父夜祭 12月3日 その2 2008.12.19
- 秩父夜祭 12月3日 2008.12.16
- 川越まつり2008 その3 2008.10.22
- 川越まつり2008 その2 2008.10.21
- 川越まつり2008 2008.10.19
- 浅草*三社祭5月17日 2 2008.05.20
- 浅草*三社祭5月17日 2008.05.18
- 川越まつりの景色は 2007.10.22
- 秋、今月は川越まつり 2007.10.01
- 浅草*三社祭の風景 その3 2007.05.23
- 浅草*三社祭の風景 その2 2007.05.22
- 浅草*三社祭の風景 2007.05.21
- 祭りの風景*祭りの娘そして童 2006.10.18
- 祭りの風景*2006川越 2006.10.16
- 祭りの風景*祭りの夜 2006.10.13
- 祭りの風景*山車の顔「動」 2006.09.29
- 祭りの風景*お代は見てのお帰り! 2006.09.20
- 祭りの風景*山車の顔「躍」 2006.09.13
- 祭りの風景*山車の顔「静」 2006.09.10
- 祭りの風景*背中の記憶 2006.06.24
最近のコメント